リモート保守を行いました。
本日、4月22日、リモートにて保守メンテナンスを行いました。今回は、通常の保守とブラウザから突然、ウイルスに感染しましたとブラウザが全画面表示とともに警告音をだして、サポート画面が出て、それ以外に操作できないようになることへの対処でした。通常のwindows updateの他、メーカーのドライバーのアップデートも大量にアップしていましたので、それを一づつ行いました。アップデートドライバーが12個もあり、再起動も複数回あり、時間がかかりましたが、すべて終えました。そして、ブラウザからのウイルスに感染しましたという詐欺まがいの事象に対処するツールが発表されていて、その設定を有効化しました。
0コメント